2021-01-01から1年間の記事一覧

妻が乳がんになったら

ひょんなことから、奥さんが乳がんになった という方とお話しする機会がありました。 お子さんが3人、一番下で大学生。 で、ガンとわかったのが もう10年ほど前。 ということなので、奥さまは 3人のお子さんの子育て真っ最中。 全摘手術を受け、その後再発は…

3度目の酵素風呂

2021年が終わろうとしています。 コロナ渦で、ガン発覚。 と書くとすごい悲壮な1年のイメージですが。 2011年、東日本大震災の起こった日 私は税務署に開業届を出しに行っていました。 その帰り、新幹線の切符を取り駅に寄ったら みどりの窓口付近に普段見な…

酵素風呂 サイコー

酵素風呂には、米ぬか酵素とひのき酵素があるらしく。 それぞれ発酵させる、ってことなので 特有のにおいがあります。 で、ひのきの方がマイルドなんだそう。 私が昨日入ったのはひのきの方。 やっぱり、発酵臭はありますが 私はそんなに気にならなかったで…

酵素風呂

昨日、行きつけの美容室で 「酵素風呂良いですよ~!」 という話になり。 車で30分くらいのところにある 酵素風呂に、何度か通われているそうで。 そのデトックス効果をガッツリ実感中なのだそう。 実は私も興味があって その酵素風呂のHPを見たりしていたも…

ガンを生み出す3G の話 

がんが消えていく生き方 外科医ががん発症から13年たって初めて書ける克服法 作者:船戸崇史 ユサブル Amazon ↑ に書かれている ガンを生み出す 3G 我慢、頑張る、頑固。 我慢しすぎるのも、頑張り過ぎるのも ほんっと、そう、と納得しつつ でも、そんなに頑…

ストレスとガン

大学以来の友人に、もう15年位前に 甲状腺がんになり、切らずに治して 今や定期検診にさえ行っていない、 というツワモノがいるのですが。 私のガンがわかったときに 久しぶりに連絡をして。 「あのときみたいなストレスはもうないから 検診ももう行ってない…

日本一 いや世界一 かも。

日本で一番、とか世界で一番、 なんてのは、特別な存在の人のお話 と思っていたけれども。 もしかして、私は日本で一番のんきな 乳がん患者なのではないかとふと。 日本一?いや、世界一かも? なんて。 もちろん、不安に襲われる瞬間が 全くないわけではあ…

自分のストレスのもとを知る

自分のことは自分が一番よくわかっている というのはなかなかの独りよがりで。 ガンがわかって以来 自分のストレスのもとは何なんだろうと 立ち止まって考えることがしばしばなんですが。 気づいていなかったことが色々ありました。 気づいていても、 そんな…

誰に話して誰に話さないか 再び

昨日、23日 勤労感謝の日 祝日。 県外から帰省していた高校時代の友人と 久しぶりにランチ。 最後にあったのはコロナ前なので 少なくとも2年ぶりくらい。 私がガンのことを話しているのは 夫と実の両親&実家暮らしの姉 ガンサバイバーの大学時代の友人 大学…

温熱療法5回目

40分間の施術中、技師の方が 「痛いところや熱いところはないですか?」 と声をかけてくださり。 主治医の先生も、 「決して我慢しないように、 違和感があったらすぐにスタッフに 言ってくださいね」とおっしゃって 下さっていたこともあり。 初回から4回目…

ガマン ガマン

ガンを生み出す 3G のひとつ 我慢。 がんが消えていく生き方 外科医ががん発症から13年たって初めて書ける克服法 作者:船戸崇史 ユサブル Amazon あー、我慢していたんだなぁ、と。 気づくことが まだまだ あります。 もちろん、ガン克服のために 一切の我慢…

温熱療法 4回目

温熱療法の主治医の先生は 元々は放射線治療に携わっておられたそうで。 私がメインで通っている大学病院にも勤務されていたので 大学病院の主人の先生のこともご存じ。 一番最初のカウンセリングの時こそ なんで一般的な治療(手術、抗がん剤、放射線) 受…

ガンを生み出す3G

頑張る・我慢・頑固 ガンを生み出す3G。 がんが消えていく生き方 外科医ががん発症から13年たって初めて書ける克服法 作者:船戸崇史 ユサブル Amazon と、こちらに書いてありますが。 それが我慢なのか頑張りなのか 自分では気づいていないこと、ってありま…

体積比は相似比の3乗

本日、大学病院にて検査。 最初2.7センチあった腫瘍は今1.6センチに。 半分までは、いってないのかー という印象。 だったのですが。 仮に、腫瘍が直径2.7センチの球体だったとすると 4/3π×半径の3乗で約10㎤ で、直径1.6センチの球体の体積は 約2㎤ なので…

温熱療法 第3回

めちゃくちゃ汗かきます。。。 回数を重ねるごとに、汗をかきやすくなってくる とは聞いていましたが、本当にそう。 ガン細胞が熱に弱い とぼんやり知ってはいましたが。 毎日のようにしていた半身浴も 週5で汗を流していたジム通いも すーーーっかりご無沙…

ビタミンC 腸耐性用量

医師や薬に頼らない! すべての不調は自分で治せる 作者:藤川 徳美 方丈社 Amazon こちらの書籍やブログなどでも書かれている通り プロテイン規定量(20g×2) ↓ 鉄 ↓ ビタミン、ミネラル と、順を追って摂取していくことが大事。 なぜなら、お腹の張りやグル…

ビタミンC

医師や薬に頼らない! すべての不調は自分で治せる 作者:藤川 徳美 方丈社 Amazon ↑ 著者、藤川徳美先生によると とにかく、ガン患者はビタミンCが足りないんだそうで。 じゃぁ、毎日どれくらいサプリで補えばいいの? って話なんですが、そもそも必要量には…

温熱療法 第2回

何を買うかじゃない、誰から買うかだ みたいな話、ありますけども。 温熱療法も似たようなとこありまして。 昨日第2回目を受けてきたんですが 技師さんが初回の方とは違っていて 毎回同じ人なわけじゃないのか、と。 初回の方がとても「できる人」感たっぷり…

温熱療法 

県内で、温熱療法をやっている病院、 一番近くて車で1時間半。。。 病院周辺の道はいつも込んでいるので 2時間弱、みといた方がいいかな。 という距離なので。 二の足を踏んでいた温熱療法。 ですが、3センチから2センチ弱に 小さくなってから あまり変化が…

まずはタンパク質 

医師や薬に頼らない! すべての不調は自分で治せる 作者:藤川 徳美 方丈社 Amazon ↑等々の著書のある 藤川徳美先生が まずはタンパク質(プロテイン)。 タンパク質が十分だとビタミン、ミネラルの 効きが違う、とおっしゃっていました。 (本の中に書いてあ…

寄り添う とは。

www.funacli.jp ↑ の船戸クリニック院長は、自らがガンサバイバーなので。 患者への寄り添い感がもう、違いますよね。 (残念ながらHPの文面からの印象でしかないですが。 行きたいなー。コロナ云々なかったら、夏休みに行ってた と思う、確実に。自分で運転…

夫源病

news.yahoo.co.jp ↑ の記事の中にあったチェックリストです。 □ 人前では愛想がいいが家では不機嫌 □ 妻の具合が悪くても「ご飯は?」と詰め寄る □ 家族は自分が養ってきたと自負している □ 妻の外出や買い物に四六時中ついてくる □ 真面目、完璧主義で責任…

9月1日

夏休みが終わり、おひとりさま時間が戻ってきました(嬉) リビングに誰も入ってこない安心感。 何してても、何もしてなくても 誰にも干渉されない自由。 ひたすら寄り添ってくれる わんこの気配。 あーーーーー、快適! 息子は、来春から県外の専門学校へ行…

サプリメントは i-Herb

医師や薬に頼らない! すべての不調は自分で治せる 作者:藤川 徳美 方丈社 Amazon ↑ の藤川先生のステキなところは お医者さんでありながら、「医師に頼るな」と 言いきっちゃうところ。 一般的な医者には栄養学の知識がないから プロテインやサプリで慢性疾…

休日の過ごし方

夫の家事参加率は…決して高いとは言えません。 というか、低い。。。 唯一するのは食事の後片付けですが。 (ざっと汚れを落として食洗器に入れる) 毎日必ずするわけではなく (疲れていたらやらない) 三角コーナーのゴミを捨てるのも 毎回やるわけではな…

ガン治療のマクドナルド化

news.yahoo.co.jp 興味深く読みました。 ドキュメント がん治療選択――崖っぷちから自分に合う医療を探し当てたジャーナリストの闘病記 作者:金田 信一郎 ダイヤモンド社 Amazon 著書は読んでいませんが。 この方も、最終的に、手術を回避することで 「生き延…

母と電話

今年80歳の母。 スマホでライン、フツーに使ってたんですが。 さすがに目がチカチカし始めたらしく。 メッセージを送ると電話がかかってくるように なりました。 ケトン食=ご飯もパンも麺類も、何もかも食べられない 味気ない食生活…みたいなイメージだった…

夏休みのTOP3

人がガンになるたった2つの条件 (講談社+α文庫) 作者:安保 徹 講談社 Amazon 子供がいるお母さんにとって、夏休みは繁忙期です。 朝ごはん作って片づけて、掃除やら洗濯やらバタバタしてたら すぐお昼ご飯の支度です。。。 私の場合、仕事が夕方4時からなの…

誰に言って誰に言わないか

某ガン保険CMで、お笑いコンビのお一人が 親に言うときまいったよねー みたいなことを言っていて。 肺ガン(?)の手術をされた青木さやかさんは 誰にも言わずに手術を受けたとおっしゃっていて。 一昔前は、ガンというのは 本人には内緒にしていて 家族にだ…

ふりかえり

備忘録として、これまでの経緯をざっくり振り返り。 年末年始あたりから違和感ありつつ、 コロナ禍での受診控え、で 病院に行ったのが2021年4月5日(月)。 一通り検査はしてみたものの、 「紹介状書きますので、詳しい検査を受けてください。」 で、大学病…