他人は変えられないので 自分が変わろう。 とはよく言われることなんだけれども。 こと、子育てに関しては これは通用しない。と思う。 成長過程にある若い芽は どんどん変化(成長)していかないと いけないので 「子供は変わらないんだから 親が変わらない…
春、雑草がニョキニョキ元気になるころ しっかり草取りをしたので ボーボー状態のところはありませんが。 抜いても生えてくるのが雑草。 で、水やりの前に電気ポットポチしておいて 水やりを終えると沸いているので ポツリポツリと生えてくる雑草に ジョワっ…
仕事場で、28年使ってきた本棚。 重い本をいっぱい詰め込んで詰め込んで 使ってきたので、棚板が湾曲したり ねじ穴の部分で棚板に割れが生じたり 背板はたわみが出ていたり、、、 もうかなり、、、 買い替え案件な本棚なんだけれども。 何年か前にちょこっと…
息子と話し合い。 と言っても、私が一方的に話してる時間が 長かったけど。 息子にとっては嫌な時間だったろうけど。 必要な時間だったと思いたい。 これからは、大きな決断を 自分一人で下さないこと。 最終的な決断をする前に 必ず相談すること。 それが、…
息子が大変な時、自分のことを ほぼほぼいったんストップして 息子のケアにウェイトをおく、 という風にしてやってきたんですが。 それだと、自分のことが全然前に進まない。 ので、今日は前々からやろうと思っていたことを 息子に手伝ってもらうことにしま…
2泊してきました。 計画通り、日曜日はランチに 出かけました。 姉は仕事だと思っていましたが たまたま休み。 「ちょうどよかった!私明日も休み!」 と言われたけど。。。 なんだろなー、感覚違うんだな。 ひどいこと言った相手にも 当然のように許される…
で、今日は息子が相談に。 何やら、全肯定してもらって戻ってきた。 ま、それはそれで。 週末、実家に帰ることにしているんだけれども。 私としては、姉とあまり一緒の時間を過ごしたくない。 ということもあり、明日はちょっとのらりくらりして 夜到着の、…
本日、心理相談の日。 息子と一緒に行って、 お気に入りのお店 おうちごはんてんさいとうさんでランチ。 息子に心理相談の場所まで連れてってもらって 息子はその間に髪をカットしに。 今日のテーマはほぼほぼ姉の話。 まーーーーー、出るわ出るわ。 たーー…
礼節を欠く、ということに関して 無頓着だったかもしれないな~と。 窮地に陥る ↓ 誰かの力を借りる ↓ 乗り越える ↓ 安堵 以上。 。。。 何か抜けてる。 安堵して、次のフェーズに移る前に 助けてくださった方に お礼の報告。 もちろん、助けの手を 差し伸べ…
そろそろ髪を染めないと 生え際の白い部分が1センチ?2センチ? チラホラ見えるようになってきました。 母が私の年齢の頃には もう7割8割白髪になっていたので それに比べると、年齢の割には 多分、少ない方?かな? 1割くらい?です、まだ。 5年以上前、で…
いやー、暑い! 曇ってきたので、ちょっと外作業の続き やれるかなー、と外へ出てみましたらば 暑すぎて退散、、、 昨日は夏至でした。 これから本格的に暑くなっていく、、、 いやいやもう十分暑い、、、 去年の今頃は、心理相談に通い始めた頃だったか。 …
三時間の大作、「国宝」を見てきました。 最後の方、ちょっとお尻痛くなった、、、 昭和から平成の時代の流れを感じる映像が あー、そういえばこんな感じだった、と 懐かしく。 エキストラの方々の服装や髪形、車 アパートのつくりやホテルのインテリア そし…
あーーーーー さいこーーーーー っくぅ~~~~~!!!!! きもちいい! ありがとう瀬戸内海!
今日も少し摘み取って束ねて干しました。 本当にいいにおい。 それにしても、真夏のような暑さです。 窓の風が心地よかった期間はあっという間。 ラベンダーも6月末までに剪定しないと、 なんだけど、もうしたほうがいいのかなー。 短くして蒸し暑い夏を乗り…
先週金曜日公開 青春ゲシュタルト崩壊 見てきました。 青年期失顔症になった女子高校生と その彼女を支える同じクラスの男の子のお話。 ストーリーに関しては、正直そんなに 期待していなかったんだけど 10代ならでは、みたいな心の揺らぎが 丁寧に描写され…
仕事場の階段室にある小窓、 ずーっと何もつけていなかったのですが とにかくこの時期虫が光に寄って来るので それが室内側から見えないようにしたい、、、 けど、普通のカーテンじゃピンとこない。 既製品のロールスクリーンだとサイズが難しい。 なーんか…
最初こそ、ほんの少しチクっと感じるものが ありましたが。 自分でも驚くくらい、毎日が快適です。 一つ屋根の下にいなくなったことで こんなに解放感が得られるとは、、、 と自分でもビックリするくらい。 そもそも、一家団欒というのが なかったので、そり…
コロナでタオルをやめて ペーパータオルにしました。 上からペーパーを抜き取るタイプのものです。 それだと、上から埃とか 光に集まってくる虫の死骸とか、、、 がBOXの中に入って汚い。。。 特にこの時期(田植え後、除草剤散布まで)は 虫が大量発生する…
梅雨入りでちゃーんと毎日雨なので 外作業が止まってしまい 仕事場の片づけやら掃除やら プチリフォームやら。 私の気分が上がる空間にしようと 色々やっている中の一つ、神棚。 最初は昔ながらの神棚にしていたのですが 紆余曲折あって撤去、お札だけ 神の…
被害者ポジション。 今の私がそうなのかも。しれない。 と、思ってみたりもする。 揺れるな。 本当に向き合わないといけないことや 本当にトライしないといけないことや そういうことから目をそらして 別のことに逃避し続け その理由をほかの誰かのせいにし…
姉の話。 今回、はっきりとわかったんだが とにかく姉は被害者ポジションに いたい人だ。 だまされてたなー、と。 いいようにコントロールされていたなと。 生命力のある人間は 頭がいいとか悪いとか 手先が器用かどうかとか 世の中のことを知っているかどう…
実家に帰ると何かがリセットされて それはそれでいいこともあるんだろうけれども。 集中力を切らさないよう続けている諸々の途中だと モチベーションまでリセットされたようになってしまって。 でも、今回よかったのは姉に関すること。 今、私自身が大変な時…
本当は来週日曜日が父の日ですが 予定が合わず前倒しで今週、 日曜日ではなく土曜日、 1週前倒しのさらに1日前倒しで 今日実家に帰ってきました。 お花とお肉とケーキを買って。 ケーキはこの季節限定のメロンのケーキ、 肉好きの父なのでステーキ! 花と一…
自宅の居心地がとてもいいので 仕事場には仕事の時間以外いません。 が、ガーデニングがひと息ついてから 仕事場の環境整備に熱量が移りました。 思いついたらすぐやってみる、 嫌になったら無理しない、がマイルール。 なので、どこから手を付けるか 今日は…
今日は、朝から推し活! Number_i がロサンゼルスで開催される フェス、 HITC に参加、ステージの様子が YouTube で生配信されるというので ワクワク! 予定より少し遅れて7時40分ごろからスタート 約30分の短いステージではあったけど 去年のコーチェラと比…
仕事場に、神棚を作ることにしました。 と言っても、現代風のシンプルなもの。 あまり形式にこだわらず 神様(自分を取り巻くありとあらゆるもの)への 感謝の気持ちを忘れないように、という 意味を込めて。 本当は一番高いところに置くのがいいんだそうで…
ちょっとゴロン、のつもりで ソファに横になると もれなく寝落ちの今日この頃。 エアコンの修理に出していた車が 戻ってきました。 今日は涼しいですが、5月とはいえ 既に真夏のような日もあったので、 エアコンのきかない車内は、、、 ということで、これで…
今日は、息子初の早出出勤の日。 6時半までに出勤なので5時起床です。 「お母さん早起き無理やから 自分で起きて食べてってね~」と。 言ったはいいものの、 ちゃんと起きられるか 朝いつものように食べられるか 忘れ物しないか、遅刻しないか、、、 気にし…
このところ取り掛かっていたロックガーデン風植栽スペース、 とりあえずの完成です!もう満足ーーー でも、石のソーラーライトはどけるかなー ちょっと合わない。 そして、お仕事をSNS発信すること、 これもすこーーーしずつですが 進み始めました。とにかく…
ガーデニングが佳境に入ってきました。 仕事場玄関脇の ロックガーデン風エリア、ほぼ完成! あとはもう少し植物を増やしたら いい感じになるかな~と。 そして、車のエアコン修理も依頼して キッチンの蛍光灯の修理も依頼。 月曜日の仕事の準備も少しして。…